大阪ミナミで最低保証給が高いホストクラブに体験入店しよう

大阪ミナミで最低保証給が高いホストクラブに体験入店しよう お店の選び方

入店後の日給額を踏まえて体験入店するお店を選ぼう

ホストクラブの体験入店、特に体験料が高いお店を取り上げている当ブログ。今回はちょっと見方を変えて、体験料以外での体験入店先のお店選びの参考に最低保証給について取り上げます。最後に日給額が高いホストクラブ(グループ)を紹介していますので、詳細をチェックしてみてください。

ホストクラブの最低保証給とは?

呼び方は固定給、日当、保証給、保障給など様々ありますが、要するに、一般業種で言うとこの基本給の事です。

皆さんがテレビやネットで目にするような大金を手に入れている売れっ子ホストの給料システムとは全く異なるものですが、誰もが最初はお世話になるものです。

一般的なホストの給与システムは自身の売上を元に計算した歩合給です。売上が増えれば給料も増えるため、上手くいけばあっという間に大金を稼げますが、逆に売上がゼロならば給料もゼロになってしまいます。

未経験者にそんなギャンブル性の高い給料システムで働かせるのは無理があります。大抵の人は生活ができなくなり、数か月で辞めてしまいます。ホストクラブ側にとっても、お金と手間をかけて求人募集していますし、もう少し続けていれば成功できたかもしれない可能性を秘めた人もたくさんいたかもしれないのでマイナスが大きいです。

こんな状況を改善するために誕生したのが最低保証です。この制度はまだ歩合で稼げない新人や売れないホストに対する救済制度(給与)だと言えます。

最低保証給の額が高ければ高いほど安心してホスト生活を続けていけますし、ホストの世界に飛び込む不安も減ります。実際にホストクラブに入店した後のことを考えれば、体験料よりもよっぽどお店選びの重要ポイントなのです。

大阪ミナミのホストクラブ最低保証給の相場は?

月給で15~20万円ほどです。夜勤コンビニバイトと同じぐらいか、それより少し低いぐらいです。これだとコンビニバイトほうが良いのでは?と思うかもしれませんが、ホストクラブでは無欠席だった場合の皆勤賞や先輩ホストのサポートを行った場合のヘルプ料などの賞金・手当が色々と貰えるので最終的に貰える額はもう少し増えます。

大阪ミナミで最低保証給が高いお店

当ブログ内で紹介しているお店からオススメ店を紹介します。保証給や体験料の額はリンク先の記事や情報参考元サイトの方が正確な場合があります。

REGOLITH GROUP(レゴリスグループ)

【最低保証給】日給10,000円(永久支給)

【体験料】時給5,000円~※FC店は異なる場合あり

FC(フランチャイズ)店も合わせると、現在大阪ミナミで7店舗も展開する老舗グループです。REGOLITH GROUPの最低保証給は日給計算で、その額は10,000円です。しかも、在籍中はずっと貰える永久保証給です。とにかく安心・安定したホスト生活をスタートしたい人にはオススメのお店です。

タグ検索:レゴリスグループ

UNIVERSE ENTERTAINMENT(ユニバースエンターテインメント)

【最低保証給】日給10,000円

【体験料】10,000円~20,000円

大阪ミナミで6店舗展開するグループ。大阪では数少ない月間店舗売上1億円を突破している超人気店です。働くホストの質も高く、1000万円プレイヤー・1億円プレイヤーが幾人も在籍しています。ホストをやるからには将来的に大きく稼ぎたい人にはオススメのグループです。

給料・待遇のシステムはベーシックですが、高い水準です。基本的に全店で日給が10,000円に設定されています。

タグ検索:ユニバースエンターテインメント

P’CE GROUP(ピースグループ)

【最低保証給】日給最大14,800円※ホストクラブ

【体験料】最大15,000円

大阪ミナミでホストクラブ・ボーイズバー・サパークラブを合計10店舗以上展開するグループ。所属のホストクラブの最低保証給は最大14,800円とかなり高額です(一部の店舗で13,800円の場合もあり?)。あくまで「最大」ですので、誰でも必ず最高額で支給されるとは限らない点に注意しましょう。ボーイズバーやサパークラブはホストクラブと比べると全体的に最低保証給の額は低めです(10,000円以下の場合も)

体験料はホストクラブ・ボーイズバー・サパークラブで特に違いはなく、ほとんどで最大15,000円支給です。

タグ検索:ピースグループ

ALL GROUP(オールグループ)

【最低保証給】日給9,000円~11,000円

【体験料】最大30,000円~60,000円

大阪ミナミと神戸に展開するグループ。近年で最も拡大しているグループの1つでもあります。各店で最低保証給の額が少し異なります。やや低めの店舗でも9,000円とまずまずの額です。最近は最低保証給の額を引き上げる動きがあるので、全店が共通で11,000円になる可能性もあります。

どちらかと言うと、最低保証給よりも体験料の高さに目が行ってしまうグループ。最大額とは言え、他店の2倍~3倍の額を支給できるのは資金力の表れか。

タグ検索:オールグループ

BCG Holdings(ビーシージーホールディングス)

【最低保証給】固定給10,000円

【体験料】最大15,000円

略称はBCグループ。大阪で20店舗を展開する最大手グループ(同名店の1部・2部営業は別カウント)。以前はもう少し店舗数が多かったのですが、別グループ(LEAGUE GROUP※リーググループ)を立ち上げたためです。

求人情報では最低保証給とは呼んでおらず、固定給です。売上が0円の時は当然として、歩合給を貰えるようになってもずっと固定で10,000円が支給され続けます。

グループ内で求人情報は全く変わりません。体験入店の受付は個別店舗では行っておらず、専用施設であるBCステーションにて一括で行われています。

BCグループの紹介記事

ATOMグループ(アトムグループ)

【最低保証給】日給10,000円

【体験料】時給3,000円~

大阪ミナミを中心に、大阪キタ・歌舞伎町・すすきのに展開するグループ。グループ内で給与や体験料が微妙に異なり、給与が月給表記の場合と体験料が最大〇〇万円の場合があります。

ATOMグループの紹介記事

タグ検索:アトムグループ

関連情報

日給保証10000円以上の求人情報&待遇解説

売れないホストの給料は?安心の最低保証

    
タイトルとURLをコピーしました